毎月の5Sデーで、引出しのマットの改善をしました

先日、毎月恒例の5Sデーでした。10月はそれぞれのデスクの引き出しに設置しているマットの、作り直しをする事に決めていました。その取り組みと、その時のスタッフの様子をご紹介します。

引出しの5S(ビフォー)

5Sに取り組む前の引出しをお見せします。お恥ずかしながら、引出しの中はこんな感じでした。文具がいっぱい乱雑にしまわれています。この中にはインクの出るペンもあれば、出ないペンも沢山ありました。だから、何か作業を開始する際には、まずインクの出るペンを探す作業から、スタートしていた気がします。この時はインクが出ないペンも、何かもったいない気がして、捨てられずにいましたね。だからって、それを使うわけではないのですが…笑。

写真を見ても分かる様に、同じ種類の文具がそれぞれ社員の引出しにたくさんありました。その為、社員全員の引出しの中身を引っ張り出して集めてみた時は、驚愕でした。笑 ボールペンやペンがものすごい数!!消しゴムがものすごい数!!シャープペンシルの芯がものすごい数!!ハサミやホッチキスだって何個もありました。笑

何回か改善した後の机のマット(アフター)

今回の引出しビフォー

何度か改善してきた後の引出しなのですが、使ってみると使い勝手に少し問題がありました。良く使う物が奥の方にあり、1日のうち出し入れの頻度が少ない物が手前にあるという面で、並びの改善が必要かな。と思っていました

今回の引出しアフター

手前に良く使う物を並べたので、前ほど何回も開け閉めしなくて良くなりました。あと、ふせんやクリップの向きを変えました。こうする事で、引出しを開けてそのままサッとふせんやクリップが取れる様になりました。修正テープやテープは立たせてしまう様にしました。5Sとは常に改善改善というモノ。ゴールはないそうです。使ってみて、使い勝手や無駄な動きがあれば、また直す。エンドレスです。

社内5S活動の様子

1人1人、使い勝手の良い様にマットをカットしていきます。よーく考えて、念入りに計画してから始める人、丁寧に文具がまっすぐ並ぶようにこだわっておられる方、作業にはかなり個性が出ます。

良い案はないかと周りのアイディアをしっかり見てスタートする方もおられました。良い事は真似するのが早く良くなる秘訣ですからね。こんな感じで、それぞれ使い勝手の良い、無駄を省いた引出しがそれぞれできたようです。このいっけん何をやっているんだ???という作業が、普段の探し物をする時間、無駄な動き、経費の無駄、あらゆる無駄を省いて効率を良くしてくれます。引出しだけでなく、こういったコツコツとした取り組みを、井戸垣産業では何年もかけて社員全員で取り組んでいます。日々、努力だな。と、いつも思っています。

お得なWEBキャンペーンはこちら

エクステリアリフォームをお考えの方はこちらもご覧ください

外壁塗装をお考えの方はこちらもご覧ください

▼外壁、屋根塗装のお問い合わせはこちらから

▼エクステリアリフォームのお問い合わせはこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です