クレドとは?クレド浸透フォロー研修2021
当社には8年程前に社員皆で考えて決めたクレドというモノがあります。クレドという言葉を、知っていますか?何となく聞いた事があるといわれる方もおられるのではないでしょうか?私達社員も、恥ずかしながら8年前はそんな感じでした。そのクレドについての説明と、見直し作業の様子をブログに書きたいと思います。
クレドとは
簡単に言うと従業員が心がける信条や行動指針の事です。会社の経営理念は会社の経営者が決めていることに対して、クレドは社員で考えた信条です。それに向かって考え行動する事によって従業員の意識改革や人材育成、またモチベーションアップにもつながっていきます。
今回の見直しの日時と場所
2021年3月23日
倉吉未来中心セミナールーム3
講師
株式会社ODL 堀江龍一さん
クレドについて改めて学ぶ
当社は全社で25人の社員(うち、パート6人)がいます。その中で、クレドを作った当初からいる社員は12人。なんと8年の歳月が経過する間に気づけば当時を知る社員は半数以下になっていました。後から入った社員は、入った時にはすでにクレドがあり、わけもわからず毎朝の朝礼でクレドを唱和している状態でした。8年前作った当初の自分達と同じ、クレドとは何ぞや??と思いつつ、言われるがままにただクレドカードを読んでいた感じなんだと思います。そこで、見直し日の午前中に改めて全員でクレドに対する勉強として、物事の考え方、目的を教わりました。
印象に残った話(選択理論について)
クレドを考えるにあたり、講師の堀江さんから興味深い選択理論心理学の「外的コントロール」と「内的コントロール」についての話がありました。外的コントロールは、「批判する、責める、文句を言う、ガミガミ言う、脅す、罰する」といった行動で人を動かす事で、内的コントロールは、「話を聞いて受け入れる、支援する、励ます、尊敬する、信頼する」といった相手を受け入れ理解する行動で、相手が自ら動く事を選択するといったような話でした。はたして自分はどうやって人を動かしているのだろう?と考えました。「自分が言っていることやしていることには、それに見合った未来がまっている」との事で、これから先は内的コントロールの人になっていかねば。と感じました。他にもいろいろと心理学に基づいた前向きな物の考え方、モチベーションアップに対してのお話がありました。
作り直し作業
8年も前に決めたクレドなので、すでにできてきている行動や、内容に疑問を感じる箇所がありました。見直しが必要とみられる項目は15項目中8項目あり、その8つの項目について、事前に決めた4つの班に分かれて考えていきました。今回は、できるだけすっきりとした文章にし、行動目標ももう少し減らし、頑張れば実践できそうなレベルに変える方向で作り直しとなりました。まずはグループごとに話し合いまとめた意見を発表し、さらにそれに対して他のグループの意見を聞き、再構築していきました。
まとめ
1日かけ皆で知恵を絞って作り直しが出来ました。自分たちがしっかり考えて作った自分たちの行動に対しての信条です。クレドは、自分たちを成長させ会社をより良くし、お客様の幸せに繋がっていきます。作ってやれやれ・・・ではなく、これからがスタートです。このクレドを社員皆が無意識にでもできる様になるまで、少しずつ少しずつ努力していかないといけないと思ってます。
お得なWEBキャンペーンはこちら
エクステリアリフォームをお考えの方はこちらもご覧ください
外壁塗装をお考えの方はこちらもご覧ください
▼外壁、屋根塗装のお問い合わせはこちらから
▼エクステリアリフォームのお問い合わせはこちらから