ホームデコ 施工事例4選
当社では、施工品質の向上とお客様満足度の向上を目的に、二か月に一度「事例発表会」を開催しています。
社員がそれぞれの施工事例を持ち寄り、改善点や成功ポイントを共有するこの取り組みは、現場での技術力向上やお客様へのよりよいご提案に繋がっています。
このブログでは、最新の事例発表会で共有された事例の中から特に評価の高かった事例を厳選してご紹介していきます。
ホームページにも多くの事例を掲載しておりますので、そちらも是非ご覧くださいね。
目次
【ペットも寛げる空間に!小屋設置工事】
ご自宅のはなれ部分に「自転車の収納」と「ペットが快適に過ごせるスペースがほしい」とのご相談をいただき
小屋設置工事を行いました。
更地の状態からお客様と建物の位置を確認させていただき、丁張をかけます。
飼われているワンちゃんが一年中快適に過ごせるよう、屋根・壁の両方に断熱材をしっかり施工しています。


また、直前に施工させていただいた本宅との統一感が出るよう
外壁の色味も合わせてデザイン性にも配慮しました。
出入口の引き戸にはペットドアを設置。
ワンちゃんが自分で出入りできるので、飼い主さんも安心して過ごせます。


内部仕上げはあえてクロスを貼らず、ベニア仕上げに。
施主様が日曜大工を楽しめるよう、気兼ねなく棚付けなどができる壁面にしています。
さらに、窓には断熱性能の高いペアガラスをご提案。
将来的にエアコンを設置できるよう、専用コンセントもあらかじめ施工しました。
大切なペットの“憩いの場”として、そしてご家族にとっても使い勝手の良いスペースとなるよう、細部までこだわって工事を行いました。



【機能性と安心感を両立!調剤薬局の店舗改修工事】
昨年に続き、今回は別店舗の内装改修工事をご依頼いただきました。
既存カウンターはL型で、薬剤室からお客様への動線が1通りしかなく、さらに距離も長いため、
お客様対応に時間がかかりやすい構造となっていました。
照明も老朽化しており、取り付け位置が高いため、メンテナンスしづらいという課題もありました。


改善策として、まずカウンターは既製品ではなく、動線を最適化できるかつデザイン性のあるオーダーメイド品をご提案。
また、「営業を止めずに工事してほしい」というご要望に応えるため、
- 新カウンターを先に設置
- 2つになった動線を活用し、店内を営業エリア/工事エリアの2つに区分
- 半分ずつ工事を進行
という方法で、営業を止めずに工事を完了しました。


新しいカウンターと掃出窓の新設により、お客様の導線が大幅に短縮され、接客がスムーズに。
照明は吊り下げタイプへ変更し、電球交換などのメンテナンスが簡単になりました。


幅広い年齢層の患者様が訪れる薬局のため、内装デザインも工夫しています。
- 大人スペース:木目を基調とした落ち着いた雰囲気
- お子様スペース:森をイメージしたカラーリングに、どんぐり型ペンダントライトを採用
デザインはすべて当社におまかせいただき、患者様が少しでも明るく、安心して過ごせる空間になるよう、細部までこだわって仕上げました。


【お手入れがラクに!防草シート×砕石敷で雑草対策のお庭づくり】
「雑草をどうにかしたい」「庭の管理をラクにしたい」というご相談をいただき、
防草シートと砕石敷を組み合わせたお庭のリフォームを行いました。
ご要望として、
- お庭全面を防草シート+砕石敷にする
- 南面のみ整地し、それ以外を防草シート+砕石敷にする
という複数のご希望があったため、いくつかのプランをご提案させていただきました。



まずは、お庭全体に生えていた雑草を土ごと撤去し、新しい土を入れて地盤を補強。
その後、機械でしっかり転圧し、南面は整地のみで仕上げました。
砕石敷き部分には、防草効果を高めるため防草シートを敷設し、その上から砕石を施工。
これにより、雑草の発生を抑えつつ、歩きやすく清潔感のあるお庭になりました。


整地部分の土留めについては、初回お見積りではピンコロ石をご提案しましたが、
ご予算を踏まえて**グリーンフィールドの「プラエッジ100」**をご採用いただきました。
プラエッジ100は、植物の根や砂利の侵入を防ぎ、景観をすっきり保てるエッジ材です。
高密度ポリエチレンなどのリサイクル素材で作られており、環境にやさしい点もメリットです。


引用/https://gfield.co.jp/product/recycle-edging-2/
施工後は、雑草がほとんど生えないスッキリとしたお庭に生まれ変わりました。
雨の日も土がぬかるむことなく、快適に歩ける仕上がりです。
「庭がすっきりしてお手入れが楽になりました!」
と嬉しいお声をいただいております。
【オーダーメイドで作る新築ロールスクリーン】
新築のお住まいの窓に、オーダーメイドのロールスクリーンを設置しました。
夜遅くに作業されることもあるとのことで、1階には遮光タイプのロールスクリーンをご提案。
外からの視線をしっかり遮り、プライバシーを確保しつつ快適に過ごせる空間になりました。



お住まいにはあらかじめカーテンBOXが備え付けられており、
見た目が美しく仕上がるよう、寸法を細かく測り、納まりにもこだわって取り付けています。
日中はロールスクリーンを上げることで、開放感のある明るい窓辺に。
夜は遮光スクリーンで、外からの視線を気にせず過ごせる落ち着いた空間になります。



まとめ
今回は、「暮らしに+αの快適さをプラスするリフォーム事例」を厳選してご紹介しました。
リフォームの目的やお悩みは、お客様一人ひとりによってさまざまです。当社では、丁寧なヒアリングと豊富な施工経験をもとに、「ご要望に寄り添ったご提案」を大切にしています。
「ちょっと聞いてみたい」でも大歓迎です!
「 工事の内容が気になる」
「費用の目安を知りたい」
「具体的な構想はないけどまず相談してみたい」など
ひとつでも当てはまる方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!現地調査・お見積りはいつでも無料です。
📞 まずは一度、お話ししてみませんか?
リフォームを通して、住まいもお店も、もっと快適で笑顔あふれる空間づくりをサポートいたします。
お得なWEBキャンペーンはこちら

エクステリアリフォームをお考えの方はこちらもご覧ください
外壁塗装をお考えの方はこちらもご覧ください

▼外壁、屋根塗装のお問い合わせはこちらから

▼エクステリアリフォームのお問い合わせはこちらから














